外壁塗装を検討する時期とは?
いざ、塗替えをしよう!となった時に気になるのが一年間を通して、どのタイミングで塗替え塗装工事をすればいいのかということです。
・梅雨の時期でも塗替え塗装工事は出来るのか?
・夏、冬では塗料の対応年数に影響するのか?
・オススメの季節以外は塗装しない方が良いのか?
など、様々な疑問があるかと思います。
ここでは、そんなお悩みを解決するために、塗装工事の時期について説明していきます。
人気の時期は、春と秋
外壁塗装は、一般的に春シーズン(4~5月)と秋シーズン(10~11月)が繁忙期で、一番人気のあるシーズンです。理由は、雨の日が少なく気候が安定するためです。
また、秋は夏の暑い時期や台風シーズンが終わり、年内にお家を綺麗にして年を越したいというお客様も多いため、塗装依頼のお問い合わせが増えます。
梅雨や夏の時期でも問題なく施工できます
塗料は、雨の日や湿度が85%のときは施工できないので「梅雨時期は塗装に向いていない」というイメージが強いです。そのため、お客様からも「梅雨時期をずらして施工をしたい」と言われることがあります。
確かに梅雨時期は、湿気が高く雨が降っていないのに工事が出来ないといった日も出てきます。しかし、ここ数年は、梅雨時期に限らず気候が不安定で、一年中を通して梅雨時期のように連続で雨が降る日が増えてきています。梅雨だから施工期間が延びると一概に言えなくなってきています。
また、塗装の品質に関しては、最近の塗料は10年前のものよりも進化していて、塗料の乾燥などをしっかり管理すれば、品質に影響が出ることもありません。
夏場も暑すぎて塗装には向かないと思っている方も多いですが、そんなことはありません。
唯一、この時期のデメリットがあるとすれば、窓を養生するので、施工中は窓を開けて空気の入れ替えなどができないことです。
まとめ
春・秋は塗装の繁忙期になり、梅雨時期や真夏は閑散期になります。但し、梅雨や真夏でも施工手順を変えたり、工夫することで問題なく塗装できます。
工夫の例としては
・リビング、寝室などの養生は毎日脱着する
・飛散防止メッシュシートも南面などは毎日折りたたむ
などです。こうすることで、一部分は開口されますので、一日中閉めっぱなしということにはなりません。
施工の仕方を工夫することで、1年を通して塗装の品質が悪くなるということはありません。
時期についてご質問・ご相談等が御座いましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。